職業訓練所のポリテクセンターにて電気設備技術科を卒業した筆者が授業内容を解説します。
電気のスキルや資格があると就職に有利で、まさに手に職をつけられる仕事です。
これから転職を目指している方、ポリテクセンターへ行こうと思っている方の参考になればと思います。
筆者のポリテクセンターでは電気設備技術が一番人気でした
- ポリテクセンターの電気設備技術科のコースとは?
- 実習付って何するの?
- 資格や就職先は?
こんな疑問にお答えします!
ポリテクセンターって何?という方はコチラ
電気設備技術科は何を学べるの?
このコースだけ年齢制限があります。※概ね55歳未満の方が対象
ざっくりな科目の説明です。
①電気工事
電気の基礎を学び、住宅・工場の電気配線工事、電気設備の設置工事を学びます。電源からコンセントに繋いだり、電気を光らせる工事実習です。
②シーケンス制御
回路図の読み方、リレーやタイマの使い方を学びます。パソコンでプログラムして、機械を動かすイメージです。
③空調・消防設備
エアコンの取付を学びます。また、消防設備では火災警報器などの設備の知識を学びます。
④企業実習
電気関係の希望する会社へ1カ月間の研修へ行きます。
これらを6カ月間1日6時間で勉強していきます。電気について一通りの学習をします。
未経験、初心者でも行けるの?
職業訓練所なので、なんの知識も必要ありません。上記訓練内容が難しく聞こえるかもしれませんが、先生が丁寧に教えてくれるので分かりやすいです。
筆者も電気の知識0で飛び込みましたが、無事卒業しています。(ガチガチの文系です)
勉強したい気持ちがあればOKです。
電気の職種もたくさんあり、電気工事で現場へ行くか、工場などでパソコンを使って機械を制御するかでも働き方が変わってきます。自分の適性がどれか分かるだけでも価値があります。
企業実習について
ポリテクセンターのコースでも企業実習があるのは、電気のコースのみです。企業実習付やデュアルシステム(DS)と書かれた電気コースが対象です。
企業実習の期間は1カ月間で、1日8時間の実習を行います。電気のスキルを実践的に学ぶ場になります。現場へ行き、実情が分かることが大きなメリットです。
好きな会社へ行ける
選び方は電気に関係する会社の中から、自分で選びます。いくつか行きたい企業を選び、受け入れ可能か先生が確認してOKなら実習へ行きます。
しかし、相手の会社が人員不足や余裕がない等の理由で受け入れできないことが多々あります。就職をしてみたい企業へ行ければベストですが、過去の受け入れ先に実習へ行くケースが多いです。
とにかく現場へ行けるメリットが大きい
これに尽きます。筆者も実習先の先輩や社長に大変なこと、将来性等のお話をたっぷりと聞くことができ、就活の際に大いに助かりました。就職へは至らなかったですが感謝しています。
次はデメリットです
実習時間が長くて、大変
訓練の時間は1日6時間ですが、企業実習は8時間と長いです。また、ぴったり8時間で終わることは難しく、現場へ同行していく場合は作業が終わってから皆で帰社ということもあります。
あくまで受け入れしてもらっている立場なので頑張るしかありません。乗り切らないと退校になります。
入所してから後悔しないように、企業実習付へ行くか検討してください。
筆者も行く際にはかなり抵抗を感じました。やっぱりポリテク内で勉強している方が気が休まりますので、、、
資格は何を目指せるの?
ズバリ、第2種電気工事士を取得しましょう
第2種電気工事士は電気の入門資格で、電気関係へ行くなら必須の資格です。
筆記と実技の両方合格で、取得できます。試験は年2回行われています。
合格率も50%を超えているので狙いやすい資格です。
勉強範囲もポリテクセンターで学べるので、独学よりも断然効率的です。
筆者のコースでは受験者全員が合格しています。
就職先は?
- 電気工事士
- 電気通信士
- 機械保全・保守
- 消防設備士
- ビルメンテナンス
上記のお仕事に卒業生の方は就職していました。
ポリテクセンター中部では就職率がなんと94%です。
参考 電気設備技術科 <企業実習付き>|独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構のホームページ(ポリテクセンター中部)
受講した感想
筆者は、失業手当をもらいながら6カ月間勉強しました。ゆっくりと時間を確保して人生について考えることができました。仕事に比べると格段に疲労感がないです。
電気は無くならない物であり、仕事も安定しています。未経験でも十分で就職できます。筆者もなくならない電気業界で、スキルを身につけて仕事に困らないようになりたいと考えて電気設備のコースへ入りました。
6カ月のコースを卒業したら即戦力か?と言われるときついですが、全くの未経験よりもアドバンテージがあります。
面接の際にもアピールできますし、面接官から勉強されていますねと評価ももらいました。
なので
電気設備技術科はオススメしたいコースです
ポリテクセンターで希望の仕事を目指しましょう!
コメント