【職業訓練】パソコン・事務科で学んだコト&体験談

みんなの体験談

パソコン・事務科を卒業した筆者の妹の体験談をお話しします。

パソコンが全く分からなくても問題なく受講できます!

もちろんパソコンがなくてもOK!

授業内容や取得できる資格、訓練校の就職の進め方について紹介します。

パソコンが苦手でスキルを付けようと思っている方、事務へ就職するために勉強しようと思っている方にオススメの記事です。

職業訓練って何?という方はコチラ

  • パソコン・事務科は何を学べるの?
  • 資格は取れた?
  • 学校の雰囲気は?
  • 事務に就職できた?

こんな内容でお話しします!

スポンサーリンク

パソコン・事務科の訓練内容

パソコンが苦手な方向けの授業内容になります。

初めは基本操作から入り、Word、Excel、powerpointerの使い方を学びます。

参加した方には初心者の方も多くダブルクリックや右クリックの意味から教えてくれます。

授業についていけるか不安な方も安心して0から学んでいけます。

授業のゴールは資格取得です。筆者妹も無事取得できました。

  • Microsoft Office Specialist Word
  • Microsoft Office Specialist Excel
Microsoft Office SpecialistとはWordやExcelのスキルがあること証明する資格です。

Microsoft Office Specialistは「MOS」と略されOffice系の知識が求められる資格です。

ざっくりいうとMOSがあればある程度パソコンが使える人になります

MOSを取得すると下記のようなスキルがあると言えます。

●Word

文字サイズやフォントの変更、表の作成・編集、作成した文書の印刷など、Wordでの基本的な編集機能を理解している

●Excel

数式や基本的な関数の作成、セルの書式設定、グラフ作成など、Excelでの基本的な操作を理解している

引用 試験概要|MOS公式サイト

授業の後半では、MOSより難易度の高いExcelの授業を進めていきます。

これらの過程を通して事務のスキルをついていく流れです。

事務に特化した授業は無かったです。

スポンサーリンク

訓練期間や流れについて

訓練期間3カ月、休みは土日・祝です。
1日6時限、1時限は50分で休憩10分のサイクルです。

この3カ月の期間で、パソコンの授業と就活が並行して進みます。

筆者妹が行った訓練校は卒業までに内定を取ることが最終目標なので、2カ月前から就活が本格化します。

就活用の授業として、キャリアアドバイザーとの面談やキャリアの棚卸、履歴書・職務経歴書の作成を行います。

パソコン科なので、パソコンを使ったきれいな履歴書の書き方が学べます。

就活の時間は全体の4割ぐらい

3カ月間の授業の中で、就活の時間は結構なウエイトがあります。

スケジュールはタイトになります。

3カ月しかないので授業内容は濃い目なコースです。

就職はどうだった?

事務職は人気が高く、全員が目指せるものではありませんでした。

前職の関連する職種へ転職される方が多く、未経験から事務へ就職できた方は多くありませんでした。

筆者妹も前職関係へ就職しました。

パソコンスキルが身に付いたら絶対事務!という固い意思がないと事務職への転職は難しい印象でした。

訓練の雰囲気はどうだった?

授業の雰囲気と訓練生の雰囲気の二つを紹介します。

授業の雰囲気

早期就職に向けて、毎日アナウンスと授業があります。職業訓練なので就職が目的なので仕方ないですが、もっとパソコン授業をやりたいと思う時がありました。

先生方は優しく分からないところはしっかり教えてくれます。

訓練生の雰囲気

女性が中心でした。定員20名中女性18名、男性2名でした。

女子会のような感じで、明るく和やかな雰囲気です。年齢は40代以上の方が中心でした。

皆さん仲が良く、ご飯へ行ったり就職で早期退校した方へ餞別をあげたりしていました。

まとめ

パソコン・事務科はパソコンスキルを身につけたい方にオススメです。

3カ月と聞くと長いかもしれませんが、すぐに終わってしまいました。就活と並行するので忙しく感じることがあります。

訓練中の雰囲気は良く楽しく学べました。

資格も取得できたので行って良かったです。手当も貰いながら受講できたので満足な3カ月でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました